カテゴリ
- 出張カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (5)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
最近のエントリー
オーナーブログ 7ページ目
美容室Belugaのお客様へ 営業再開致します。
臨時休業で大変ご迷惑をおかけしております。
5/7(木)より営業再開致します。
今までで1番長くお休みいたしましたが、
今回は営業はしてませんでしたが、
お店の片付けをしたり、
zoomを使ってスタッフとみんなで、
グループセッションをしたり、
zoomの勉強会に参加したりと、
充実した毎日を過ごしました。
取り分けグループセッションは最高でした。
もともと、2月初めくらいから、
コロナに対して主体的に動けていると自己評価してて
だかもが初めての経験で、
誰も正解を知らない。
待っていても答えを教えてくれる人はいない。
正解だったかは後からしか分からないので、
待っているんじゃなくて、
先ず動こうと思いました!
正解じゃなかったら後から怒られればいいだけですから先ずはチャレンジ!
今PTA会長も仰せつかっているので、
そこでも同じ基準で動けたのでよかったです!
そして実は、
奇跡の命が妻のお腹に宿っています!
分かったのは3月初旬。
ほんと今は生き方見直す時だと思います。
過去の不安や自己否定を見直そうと、
僕の心の準備が出来たから
この子は来てくれたのかもしれません!
失敗を恐れずチャレンジ出来てよかったです!
スタッフも自然と協力してくれて本当にありがたいです。
そこへ来てグループセッション!
生き方を見直す
↓
自分がどうありたいかをみんなで共有して
美容室Belugaとしてどうありたいか。
SDGsという言葉を知っていますか?
持続可能な開発目標といって国連が定めた
2030年までの目標です。
私たち美容師が日頃の活動の中でできることは何か?
美容室Belugaを新規オープンするつもりで話し合いました。
その結果、美容室Belugaのハイコンセプトは、
愛する人の美容室
↓
【森と海と愛する人のための美容室】なりました!
やることも明確に共有でき、
それは、私たちを縛るものでもない。
ワクワクしながら今後も素敵な美容室を作っていきます!
スタッフブログの方でもスタッフそれぞれ感じたこと
をシェアしてくれているのでよかったら見てみてください^ ^
Love the sea and forest,
Beauty salon Beluga for Loved Ones
(美容室Beluga)
2020年5月 7日 00:01
コロナ禍でも学ぶ 美容師×SDGs
最前線で活躍している方々に
心から感謝するとともに
影響を受けている方々にお見舞い申し上げます。
コロナで何かと窮屈な毎日
で、いろいろと変わらざるを得ない
節目を感じています。
zoomを活用したオンラインセッション
“SDGs×美容師”をテーマに
2夜連続で
【美容師未来ビジョングループセッション】
に参加しました。
この環境でも、勉強できることに感謝。
さて、「じゃこれからどうする?」
これが僕も感じてる不安なこと。
・この先どうするの?
・今までと同じやり方じゃまずいんじゃないの?
正解なんて誰にも分からない。それを分かっているのに、
もしかしたら先駆者達の模範を探していたのかもしれない。
SDGsという1つの生き方を学んだ。
さて、「これからどうしよう」
感じたことがありすぎてまとまらない笑
とりあえず2つ
月並みな言葉だけど
1つは【自分ごと】として生きて行こう。
美容室云々ではなく、社会のことを自分ごとに。
[全てはまだ無理(>_<)]
2つ目、
「不安や恐れ、自信が揺らいでしまうことも受け入れる」
これらを否定したり、
克服する為に必死に努力とかではなく
そう思ってる自分を認める。
押さえ込むんじゃなくて包み込む。
これ実は何年か前からチャレンジ中です。
なぜなら、
「人生に答えはない、正解なんて誰にも分からない」
よく聞く話なので、ふーんくらいに思ってたけど、
今回の新型コロナでよく分かった。
体験した。
誰も経験したことがない世界
正解も答えも誰も知らない世界でしょ?
答えがあって、そこに向けて
「やるべき事を」自ら行動することが
“自主的”
答えがわからないけど、
「こうありたい」に向かって創造、試行錯誤して
自ら行動することが
【主体的】
“SDGs”なんか難しいと思っていたけど、
案外身近なこともあって、
無意識で既にやっていたこともある。
気づいていたこともある。
先ずは無駄なものは持たないというのもSDGs。
美容室というビジネスでいえば、
売り上げを上げる為に、
あれが必要、これが必要と、
さまざまなシステムやモノを見に纏うんではなく、
無駄なものは持たない。
人の幸せの対価の1つが売り上げだと思っている。
愛する人のための幸せに何ができるか。
自分ごととして主体的に何が出来るか、
既に ほぼ叶っているが、
お客様とスタッフの関係だではなく、
フェアで、お客様も僕も
お互い必要とされる関係のお客様、
家族とも思えるスタッフ、妻や子供達、
愛でつながるみなさんに
囲まれて暮らす自分でありたい!
答えはないけど試行錯誤しながら生きてゆこう。
僕の美容室の名前は、
愛する人のための美容室Beluga
長すぎる投稿なので2つ目は別のblogに書きました。
完全版、ご興味があればこちらからどうぞ。
https://www.guccho-intractabledisease.com/2020/04/26/blog-13/
(美容室Beluga)
2020年4月26日 17:46
よくあるチェーンメールに関して
(このブログも間違ってないか確認済です。)

(美容室Beluga)
2020年4月15日 19:34
懐かしいモノが出てきました。受験シーズン大詰め
こんな不真面目な事を暴露していいんでしょうか…
思わぬところから高校の時の数学のノートを発見!
数字が1番得意でしたが…
ちんぷんかんぷん笑
使わないと忘れますねー
何のための計算かも思い出せませんw
よくこんなの理解してたな…
特編って書いてあるってことは高校3年
の1月頃のノート
センター試験前の特別編成授業
高2で美容師になるって決めてたので、
この頃は学校サボってボード行ったり
車校行ったり不真面目に過ごしてました。
授業ごとに何回まで休んでも大丈夫とか
なぜか知っていたのでちょっとした大学生気分。
大人になった気分でしたが
進学校だったので、この時期に
そんな不真面目なヤツあまりいなかったので
チョッチ寂しかったのを思い出しました。
(美容室Beluga)
2020年3月 6日 16:01
2020.2.18 美容室Belugaグループセッション
みんなで美容室Belugaとして、個人としての方向性や目標について、


(美容室Beluga)
2020年2月20日 11:28
ステップボーンカット/小顔
ステップボーンカット/小顔補正立体カット
は特許技術
この技術を知らない美容師さん向けの
体感セミナーに参加してきました。
#ステップボーンカット #名古屋体感セミナー
に行ってきました!
恥ずかしながら体感セミナーは初参加★
協会のパンフレットに載せていただいてありがとうございます
初心に帰った気分です。
しかもあの頃よりも落ち着いて聴くことができます。
前職の後輩たちとも一緒に参加!
ステップボーンカット未体験の彼らが感じる疑問は、
このカットを知らなかった頃の自分が感じていたモノ。
ベーシックカットとは全く違うカット。
未知なるものを学ぶ不安。
技術的なことや
成功体験は、体感セミナーや、パンフレット、
ステップボーンカットのHPでも見れます★
ので興味がある方は是非!
https://sbc-a.jp
僕個人としては、
ステップボーンカットはまさに青春★
美容歴を積み重ね、
この年でこんなに自分の成長を感じれるとは[!!]︎
とことん練習し、挫折も味わい、喜びを感じ。
まるで新人に戻った様な、
しかも自分の成長を共に喜んでくれる人が
たくさんいたことにもきづけた!
この想いは、ステップボーンカットを学び始めて5年経った今でも色あせてないなと気づきました。
ヘアスタイルで人生をもっとハッピーに!
美容師の力とやりがいを再確認出来ました!
(美容室Beluga)
2020年2月11日 20:02
今年のテーマが明確に!真のサービスとホスピタリティーを体験する。高級フレンチ新年会。
2020.1.20. 新年会をしました!
真のサービスとホスピタリティー
を体験して美味しく学びました!
当初はベルーガだけの新年会と思っていましたが、
SBCsなごやか新年会として
僭越ながら私が主催させていただき、
ステップボーンカット(小顔補正立体カット)を通じて共に学ぶ意識の高い美容師の皆様にご一緒いただきました!
同じ空間、同じ体験をしてもそれぞれに
目の付け所が違い、みなさんと学びをシェアする事で一つの学びから10倍以上の学びを得ることができました!
1人10個以上の気づきがあり、シェアし合う事で
気づき10コ × 参加者10人=学び100倍!!!
ご一緒いただいた皆様誠にありがとうございましたm(__)m
第一部は
名古屋で1番ハイクオリティーなレストラン
フレンチのミクニでランチ新年会。
流石ミクニ!
真のサービスとホスピタリティーとドラマチックなストーリーを感じる食材、料理、接客サービス、空間を五感全てで味わいました。
非日常的な感動体験★
特に料理や食材の解説にはドラマチックなストーリーがあり、知識も半端ない!
そしてやらしいウンチク解説しない!感じさせない!
第二部はミクニの直ぐ隣
スカイラウンジジーニスにてランチの
感動ポイントの振り返りと価値観ワーク。
今の私の価値観ベスト5
①優しさ
②心のオープンさ
③自己成長
④積み重ねる
⑤誠実
この学びを通して、
私の今年のテーマが固まりました。
私はこの一年で寛容な人になります!
へ?って感じですが、
私は、病気によってハサミが持てなくなって
4年近く経ちます。
沢山の優しいサポートを受け、美容師では
なかったとしても、ありのままで幸せだったんだ!
とも気づきました。
ここに居てもいい場所なんだと理解しました。
ただやはり私は、自分で生産したいのです。
誰かの役に立ち、自身が経営するサロン、家族に
貢献したい。
その為に新しいこともチャレンジして学び、
悔しい思いや辛い事もあるだろう。
自分の弱さをさらけ出さなきゃいけない時も
あるかもしれない。
自己開示して、学びを積み重ねる。
その為に私は、
寛容な人になる事が1番理想的だと感じたからです。
ハンデのある自分だからこそ
すべての人に平等で、
すみませんよりありがとう。
小さな事でイライラしない怒らないし、
相手の笑顔を引き出している。
助けてもらった時にありがとうと
満面の笑みで答えれる。
助けてくれた相手がやって良かったと
感じられるように。
飲食店と美容室、異なる職業ですが、
来店〜着席、料理のサーブや見た目、味、解説
一流のお店から学ぶことが沢山ありました。
皆様ありがとうございました。
(美容室Beluga)
2020年1月26日 10:23
ありがとうございます。本日13周年を迎えました。
スタッフ、メーカーさん、関わる皆さんの支え、家族の支えのおかげです。

私のこの1年での気づきは、“ここに居てもいい”
何のこっちゃって感じですが、
私は約4年前、難病を患いその影響でスタイリストが出来なくなってしまいました。
それでも以前と変わらず接してくれるお客様、スタッフ、家族、友人たち、
ここに居てもいいんだという実感。
当たり前すぎて以前は考えたこともありませんでしたが、
今では生きる支えです。
有難うございます。





(美容室Beluga)
2020年1月15日 10:29
本日より営業しています。2020年もよろしくお願い申し上げます。
明けまして御目出度う御座います
美容室Belugaは、本日より仕事始め✂︎
仕事始めよりたくさんのお客様のご予約ありがとうございます。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
本年も宜しくお願い申し上げます。
そして昨年末の宣言通り
お客様と働く私達が共にもっと幸せになる為に
早速 勉強会に参加してきます。
https://www.hair-beluga.com/smart/owner_blog/entry/post-80/
その為1/17(金)は、早めに閉店させていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
愛と幸せで溢れる美容室
ベルーガもっとハッピー計画
また、皆様のおかげで美容室Belugaは
2020年1月15日で14周年を迎えます。
重ねて感謝申し上げます。
誠に有難う御座います。
続けられる事を当たり前と思わず、
気持ちを新たにより一層努力して参りますので、
これからも変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。
1月のお休みは
13(祝月)
20(月)、21(火)
27(月)
※1/17(金)は、経営勉強会参加のため17:00閉店
オンライン予約はこちら↓
https://beluga.pos-s.net/reserve/
お問合せにはオフィシャルLINEもご利用ください
(美容室Beluga)
2020年1月 7日 10:16
明けまして御目出度う御座います。

(美容室Beluga)
2020年1月 1日 08:38
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。