HOME > Belugaブログ > 5ページ目

Belugaブログ 5ページ目

『ジュネス』ストレート講習

最近ご来店されたお客様には少しお話ししましたが、ビビり直しのできる傷まないストレート
『ジュネスストレート』の講習を、3名のモニターさんにご協力いただき実施しましたのでご報告ですsign01

結論から言いますと、本当にビビっている髪でもストレートになりましたsign03

CB43F584-D5EB-4746-BC67-98D063F5D660.jpg

D1E5A509-C181-47A5-A839-FA6EE7E676F7.jpg

D8A6D377-092C-4B1E-B509-3F2D373BF9FF.jpg
仕上がりも、柔らかく、ツンツンしていない自然な仕上がりですheart04
細かいチリチリの縮毛も、ツヤツヤになりキレイですshine
デジタルパーマもきれいにかかりましたhappy01


flairしかし、髪の状態によって薬剤の調合が難しく、かなり時間がかかってしまいました。
またアイロンワークも今までの常識とかなり違うため加減がわからず、2名のモニターさんは部分的にクセが残ってしまいましたcrying
まだ実用化までは練習が必用です!!


ですが、今までダメージが原因でストレートをお断りしていた方や、キレイにストレートにできなかった方に、安心して繰り返しストレートをしていただける希望ができましたshine
頑張って練習して、またご報告しますので、もう少しお待ちくださいheart02


臨時休業、6月までの定休日

5/14(月)〜5/16(水)
オーナー 田口とよかず
店長/トップスタイリスト 田口佳代子共に

日本小顔補正立体カット協会主催の

【講師認定コース】受講の為

お休みさせていただきます。

また、5/17(木)、5/18(金)は
あなた史上最幸のストレート
酸性ストレート講習の為

18時で閉店させていただきます。

ストレートパーマ、縮毛矯正をご所望のお客様!
今までのストレートパーマ、
縮毛矯正では実現出来なかった、
【痛まない!】
【風になびくナチュラル!】
【髪質改善!】
を実現するメニューになります!
メニュー化に向けて勉強します!

その後の定休日に関してもお知らせします。

5/21(月)

5/28(月)

5/29(火)

6/4(月)

6/5(火)

6/11(月)

6/18(月)

6/19(火)

6/25(月)

また、6/17(日)は先代の法事のため
16:00に閉店させていただきます。

なにかとご不便をおかけ致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。

美容室Beluga owner 田口とよかず





突然ですが3/22(木)臨時休業

突然のお知らせで申し訳ありません!

3/22(木)を臨時休業とさせていただきます。
かねてより娘の卒園式のため
店長はお休みを予定していましたが、
他のスタイリストも都合が重なり
臨時休業をさせていただきます。

いつもベルーガをご利用くださいます
お客様には大変ご迷惑お掛けいたします。
23日より張り切って致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます
m(_ _)m

#可児美容室 #可児市
#突然の #臨時休業 #申し訳ありません
#小顔補正立体カット
#stepbonecut
#デッサンカウンセリング
#カラーリストがいる美容室
#愛するひとのための美容室Beluga
#美容室Beluga



お店をDIYしました!


みんなでお店をDIY!!!
気づけばてっぺん越え!?

グラインダー&サンダーで削って
色付け

どうな風に変わったかは来てみてからの
お楽しみ★★★☆☆☆☆

僕は特に役に立てませんが
頼もし過ぎるプリンセススタッフたち!!!

養生テープとビニールで目張りして
結構本格的!!!

プリンセスなのに職人(笑笑)


工作もできるスタッフ★
絵も上手いスタッフ☆
字が上手いスタッフ★



うちのスタイリストは画力を活かして
カウンセリングではデッサンしながら
お客様のなりたいを引き出します!!!



#深夜のDIY #ペンキ #美容室 #美容師
#改装 #デッサンカウンセリング
#小顔補正立体カット
#stepbonecut
#美容室Beluga











ハロウィン♪


ハロウィンのシーズンですね!
ベルーガもハロウィン仕様になりました(*^^*)

ヘアスタイルやファッションも秋らしくチェンジしましょう♪
夏の疲れを癒すヘッドスパやトリートメントのお得なメニューもご用意してます!!
iPhoneから送信


立て続けに講習会☆



こんにちは☆スタイリスト野村です!
9月は立て続けに外部の講習があり、とても充実しております(^^)♪

☆1つはヘアアレンジ講習

秋は結婚式などアップにする機会がある方が増えます♪みんなとちょっぴり差がつくアレンジを習ってきましたのでお楽しみに(o^^o)

☆もう1つはブリーチを使ったハイトーンカラーやデザインカラーの講習

透け感のあるハイトーンカラーやオシャレなデザインカラーは、今まであまりオススメしてきませんでしたが、いつも同じヘアスタイルに飽きてきた方や、さりげない遊び心をプラスしたい方に、色々と提案できるように勉強してます♪

外部の講習はすごく刺激になって楽しいです(о´∀`о)
iPhoneから送信


カットは楽しいー!


【 美容熱に当てられて】
先日のSBCサミットで
小顔補正立体カット(STEP BONE CUT)
創始者の牛尾 サユリさんのカットに刺激を受けて
帰ってから奥さんをカットしてみました☆

タイムは1h10min
まあまあ こんなもんかなー

7月にも名古屋SBCクリエイティブセミナー
があって、奥さんの田口佳代子が
すっごいイイ感じにスタイル作ったので
嬉しさ半分
悔しさ半分で帰ってからその時も
奥さんの髪切って
実は今年2回目のカット
いろいろ歯がゆいですけど
やっぱりカットは楽しいー!!!
①つ目の写真は7月に田口佳代子が作った
スタイルです☆










ワインディングコンテスト!

こんにちは!
チーフ、マスタースタイリストの田口佳代子です。
今日は美容メーカーのCOTAさん主催の
ワインディングコンテスト!
ベルーガ1年生の林の応援に来ました*\(^o^)/*
夏休み最終日の子供も一緒に行ってくれました。

選手皆さんの緊張感がヒシヒシと
伝わって来ます(汗)
競技中は緊張で割と頭真っ白ですが
背後に審査員の気配!
もはや氣でわかるレベル!!!
ワインディングはこれから先々の
土台となる技術といっても過言じゃありません!
これに取り組むことにより
彼女のレベルアップにつながったと思います!
毎日の練習もホントよく頑張った(^з^)-☆
お疲れ様〜( [手(チョキ)]︎'ω')[手(チョキ)]︎











クリエイティブセッション★★★☆☆

今日は!田口佳代子です★

きのう、SBC名古屋クリエイティブセミナーにオーナーと共に参加させて頂きました!

クリエイティブには、興味はあれど、中々手を出せない分野でしたが、今回のセミナーに参加させて頂いた事で、作品のスタイルをつくる時に、すっごく細かな部分までこだわってつくることを知りました。

普段は、お店に来店されるお客様に、限られた時間の中で、出来る限りの事をさせて頂いているつもりでしたが、もっともっと出来る事が沢山あると思い知らされました。

そして、沢山の美容師さん達の前で切る緊張感。

みなさんのやる気とパワーも分けて頂いた1日でした。

SBCは、色んな意味で、気づきもあるし、美容師としてだけでなく、人としても勉強、成長させてくれて、本当に感謝感謝です。

この様な機会を与えて下さった滝野さん、加藤さん、山村講師、オーナー、モデルのりさちゃん、スタッフのみなちゃん、家族、他にも沢山の周りの人達に感謝感謝です!♡

明日からも頑張ります[exclamation]️
 


'17.6.30 ジメジメでボンバー(´;ω;`) 梅雨の髪にはオイルがおススメ!

こんにちは、スタイリスト野村ですhappy02
やっと梅雨らしくなってきましたね!恵みの雨はいいことですがやっぱりジメジメは気持ち悪いですrain
そのうえ髪が広がってボンバーになっちゃうので気持ちが下がりますね・・・!!down

湿度が高くてジメジメしていると、どんなに髪質のいい人でもヘアスタイルがうまくいきにくいです!
髪が湿気を吸ってうねうねしちゃいますmist

こんな時はいつもと同じケアやスタイリングをしてもダメです。
もうすこし手を加えてくださいflair

おススメはオイルです!!洗い流さないトリートメントとしてオイルをタオルドライした後の髪が濡れている状態のときにつけます
オイルをつけて乾かすことで髪の内部に水分をとじ込めることができます。潤いのある髪は湿気を吸う余地がないのでうねりにくいですgood

ここまではいつもやってるよ!という人も多いと思います。
ですがこの時期はオイルの2度づけがおススメですsign01
オイルをつけて乾かした後に、もう一度オイルをつけると、レインコートのような役割をしてくれますsprinkle
さらに湿気を吸いにくくなるので、これでかなり広がりを抑えることができると思います

つけ方はオイルを手に取り手の平全体にのばして指と指の間にも広げます
その後手ぐしを通すように髪の内側から全体につけます

いきなり根元につけるとベタベタになっちゃうので、毛先のほうからつけて徐々に根元のほうへのばしていくと良いですflair

軟毛でオイルをつけるとペタンとしやすいという方も、この時期だけはオイルをうすくつけてからスタイリングしたほうがくずれにくくなります
ただしつけすぎるといけないのでほんの一滴くらいから試してみてくださいshine

IMG_4505.JPG

おススメオイルその1

コタスタイリング ベースB7
60ml ¥3,780
とろみのあるオイルでしっかりめに潤いを閉じ込め、くせ毛やダメージによるぱさつき、湿気によるうねりを落ち着かせてくれます。
かなりしっとりタイプですが浸透力が高いのでべたつきや重さは感じないです!
普段は強いクセのある方や硬い髪質の方、ハイダメージの方におススメしていますが、この時期だけは細くてやわらかい髪の方にもおススメします!!


IMG_4507.JPG

おススメオイルその2

POM ジェルル オイル
50ml ¥2,484
POM ジェルル ジェル
50ml ¥2,052

ジェルとオイルを直前に手の平でまぜて使う全く新しいタイプの洗い流さないトリートメント&スタイリング剤!!
全くべたつくことなく、やわらかく軽く動きが出せてしかも保湿・補修ができる
ジェルとオイルの良いところを損なうことなく良いとこどり!
重くなりたくない方におススメです!!

<<前のページへ123456789

アーカイブ

このページのトップへ