カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
最近のエントリー
お知らせ 2ページ目
医学博士の衛生管理セミナーに参加!セミナー内でベルーガの取組も紹介していただきました☆
公衆衛生Q&A zoomセミナー
日本で唯一
医学博士でありながら、現役美容師
Dr.Yuriこと百合口博士のセミナーに参加しました!
今日一番の気づきは、
《清潔と不潔をハッキリさせる事!》
闇雲に消毒、消毒、除菌、除菌
ではないという事。
もう一つ前から知ってはいたけど、
《菌とウイルスは違う》
だから
《除菌と消毒は違うということ。》
美容室Belugaでは画像にもあるように
さまざまな取組をしています。
光栄なことにセミナー内で、
パネリストとして、ウチの取り組みを
紹介していただけました!!!
その取り組み、
何故それをしているのか。
僕が一番初めに考えたことは3つ
(ネガティブなので考えたのは1月でした笑)
・お客様が安心して通える
・スタッフが安心して働ける
・誰も経験していないことだから、
待っていても正解を教えてくれる人はいない。
自分がかかることも怖いけどお客様に移してしまうことが怖い。それでお客様が死んでしまったら…
スタッフにも家族がいてその人達の脅威になってしまってもいけない。
例えば、自分の家族が医療人事者だったら…
僕は心から応援できているだろうか?
スタッフが安心して働けるって、
スタッフのご家族のことも思いました。
スタッフが家族から応援されて働けないとダメだ[NG]♂️って思いました。
そして、具体的な行動としては、、
2/1からスタッフマスク着用
3/1〜
・手指消毒
・器具消毒
・検温
・換気
etc...
対策と同時に、
そうだ!万が一
お店に来たお客さんが実は感染していたり、
私達が感染してたり、
そうなった時に、慌てないように
万が一の時の行動マニュアルを作って
みんなで共有しました!
その中で、気づいたのは、
お客様との連絡手段をしっかり確保する事。
もともも美容室は薬剤を使うところなので、
そういう意味で、何かあってはいけないと
連絡先は聞いていましたが、
電話番号とか、変わってるお客様も結構いるので
・連絡先の再確認、新規のお客様には絶対教えてもらってます。
・LINE@(公式LINEアカウント)も登録してもらってます。
さまざまな対策をしていますが、
今回の学びでさらに進化します❣️
・除菌、殺菌、滅菌は違う
清潔不潔を分けるという考え方
消毒など考えられる事を全てして
ぜーんぶ消毒したから、安心と思ってると
知らない間に不潔なものを触ったてしまう。
だから不潔を決める。
ここを触ったら手を洗うと決めておく。
お客様に教えてあげられることが増えた❣️
漠然とした衛星への不安
100%消毒なんて多分出来ない
ここだけはってところ決めて
そこは徹底的に除菌&消毒!
それ以外のところ触ったら手を洗う!
汚れた手で顔を触らない!
(ウイルスは、主に目、鼻、口から感染)
あと、ウイルス対策ってやってもやっても満たされないような不安が…
やればやるほど窮屈だし
でも、美容師に出来るウイルス対策ってそれだけじゃないですよね?
綺麗な髪のお役に立つことによって
キレイな心と暮しのお役にも立てる❣️
アートの力で
キレイな髪と心と暮しのお役に立ちたい
って事で、スタッフ野村編集長のもと
ベルーガ新聞を発行
店長KAYOKO画伯による店内の壁に
癒しのミューラルアート
KAYOKO画伯は、実は奇跡の命をお腹に宿してるんです★☆☆☆
妊婦さんでも安心して通える美容室
妊婦でも安心して働ける美容室
それが
全ての人が安心して通える美容室[美容院]︎
キレイな髪と心と暮しのお役に立てる美容師、
美容室であるために、
これからも頑張ります!
※ 普段より消毒、衛生管理を徹底されている
医療従事者の方はこの限りではありません。
ご遠慮なくお越しください!
また帰省とかではなく普段から他県より
お越しいただいているお客様、
ご自分の体調管理、手洗いうがいなど
一般的な公衆衛生を心がけた行動をされている
方もご遠慮なくお越しください。
本気で安心して通える美容室を目指し!
皆さまのキレイな髪と心と暮らしにお役に立てる美容室でありたいと思っております。
(美容室Beluga)
2020年5月18日 02:01
よくあるチェーンメールに関して
(このブログも間違ってないか確認済です。)

(美容室Beluga)
2020年4月15日 19:34
臨時休業のお知らせ
理美容室が自粛要請に入るか入らないか話題に
なっておりますが、
美容室Belugaでは、
国家資格保持者です。
とても辛いですし、
(美容室Beluga)
2020年4月 9日 17:17
新型コロナウィルスに伴う対策と3月.4月のお休みのお知らせ
いただけるよう、いつも通り心を込めて施術させていただきます。
地域の皆様とともに乗り切っていきたいと思います。
(美容室Beluga)
2020年3月18日 16:44
11月〜1月 年末年始の休みの
こんにちは!
美容室Belugaオーナーの田口 豊和です。
季節もすすみ、なんとなくせかせかしてて
(年末調整やら12月決算なので…ある意味経営者の年に一度のビック一大イベント!)
年末を感じざるを得ないです。
【11月】
11(月)
18(月)、19(火)
25(月)
【12月】
2(月)、3(火)
9(月)
16(月)、17(火)
23(月)
※30(月)は営業致します
15:00までの営業になります
年末年始は12/31(火)~1/6(月)までお正月休みと
させていただきます。
新年1/7(火)は営業致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。
【1月】
1(水)~1/6(月)
13(祝月)
20(月)、21(火)
27(月)
何卒よろしくお願い申し上げます。。
(美容室Beluga)
2019年11月 7日 18:02
10月〜年末年始のお休みのお知らせ
もう10月なんですねー!
もう年末の気配を感じます
10月といえばハロウィン★★★
店内も少しだけハロウィン仕様になってます☆
年内のお休みのお知らせです
【10月】
7(月). 8(火)
14(月). 15(火)
21(月)
28(月) .29(火)
【11月】
4(月).5(火)
11(月)
18(月).19(火)
25(月)
【12月】
2(月).3(火)
9(月)
16(月).17(火)
23(月)
31(火)
12/30は月曜日ですが営業致します
【年末年始のお休み】
12/30(火)〜1/6(月)は
お正月休みとさせていただきます
最近、急なご予約が取りにくい状態です。
ご予約はお早めにどうぞ!
1〜2週間先のご予約がおススメです★
web予約はこちら
https://beluga.pos-s.net/reserve/
(美容室Beluga)
2019年9月30日 21:03
夏季休業と8月〜10月のお休みのお知らせ
あっついですねー
(美容室Beluga)
2019年8月17日 12:44
ご予約に関する重要なお知らせと、7月、8月のお休みのお知らせ
【ご予約に関する重要なお知らせ】
美容室Belugaでは、ご来店時に
《次回予約》のご提案をしております!
これは、ベルーガは、お客様の毎日に寄り添い
ヘアスタイルを通してお客様の毎日がもっとハッピーになるように年間を通したご提案をする為、
また、「美容を通じてお客様を幸せにする」という日々の取り組みの成果として
次回予約にチャレンジしています!
是非 次回予約 ご利用ください!
また、心苦しいのですが、
チャレンジの成果もあって、
昨年末よりご予約が取りづらい状態が
続いております。
特に当日予約等は取りづらいです。
イベントや綺麗にしたい予定が決まっていたり、
季節の変わり目などイメチェンしたいなど、
そう言った意味でも是非ご利用ください!
オンライン予約もございます!
https://beluga.pos-s.net/reserve/
長くなりましたが
7月、8月のお休みのお知らせです!
【7月】
1(月)、2(火)
8(月)
15(祝月)、16(火)
22(月)
29(月)、30(火)
※23(火)は、
小顔補正立体カット/ステップボーンカットの
講師が集まる【認定講師会】出席のため
店長 田口 佳代子はお休みをいただき、
お店は17:00閉店とさせていただきます。
【8月】
5(月)、6(火)
12(月)
19(月)〜23(金)
26(月)
※8月の19(月)〜23(金)は夏季休業とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(美容室Beluga)
2019年6月30日 17:03
スタイリスト野村 奈絵美のNYカット留学のお知らせとその間の対応について
ご存知の方もおられるかと思いますが
美容室Belugaスタイリストの野村 奈絵美が
6/3(月)〜6/10(月)にNew Yorkで行われる
【step bone cut academy】
ステップボーンカット/小顔補正立体カット
短期カット留学致します!
詳しくわこちらもどうぞ!
https://www.hair-beluga.com/smart/owner_blog/entry/-ny/
ご指名のお客様にはご迷惑お掛け致しますが
美容室Beluga営業日である
6/5(水)〜6/9(日)にご来店のお客様は
店長で小顔補正立体カット認定講師でもある
田口 佳代子が精一杯対応させていただきます!
また、全てのお客様におかれましても
6/5(水)〜6/9(日)
今の所はご予約枠に余裕はございますが、
ご予約が取りづらくなることも予想されます!
ご予約はお早めにどうぞ!
ご迷惑お掛け致しますが、
成長して帰ってくる野村を
楽しみにお待ちください★
6/11(火)より野村も通常出勤致します♪
何卒よろしくお願い申し上げます!
野村もNY留学の様子や見たもの感じたものを
InstagramなどSNSで世界観を伝えていきます!
また美容室Belugaのオフィシャルなアカウントでも随時シェアしていきますね!
よろしければフォローよろしくお願いします!
《野村 奈絵美》
Instagram
https://instagram.com/naemi_nomura?igshid=3gux4y2ihxzl
《美容室Beluga》
Instagram
https://instagram.com/hair.beluga?igshid=pke05jw50z9z
Facebook
https://www.facebook.com/Hair.Beluga/
(美容室Beluga)
2019年5月31日 16:03
美容室Belugaのホームページを閲覧した時のアレについて
美容とは関係ない小ネタです♪
いつからですかね?
ちょっと前から気になっていました!
スマホやタブレット、PCでインターネットで検索して
さまざまなHPを開いた時に、検索バーに
ページのURLと共に《安全ではありません》
と表示されていることに【ここのHP見てても大丈夫なの??】って思っていました!
そしてなんと!
自分のお店(美容室Beluga)のHPを見ても出ているじゃありませんか!!!?
ウチのHP 何かのウィルスにやられてんの!!!?
えーって思って HPの管理会社に問い合わせてみました!
そして回答に安心しました!
〜管理会社、担当者さんとのメールやり取り〜
2019年4月26日(金) 16:12 田口豊和
お久しぶりです。
スマホやタブレットでウチのHPを見たときに
URLが表示される検索バーに
“安全ではありません”と表示されますが
どうしてでしょう?
《担当者さんからの回答》
田口様
お世話になっております。
ざっくりとですが回答させていただきます。
これはSSL認証と言ってサイトにセキュリティーをかけているかどうかの問題です。
※認証されているサイトはhttp://ではなくhttps://とsがつきます。
ここでいうセキュリティはお問い合わせ等個人情報を扱う場合にセキュリティかけてるから
安全ですよという指標になります。
なので今回送っていただいた「安全ではありません」という表時は様々なサイトに出てきますが、
《サイトを閲覧するのが危険という事ではなく、個人情報の扱いに注意してくださいねという忠告のようなものです。》
最近検索エンジンやブラウザがそれについて表示するようになったので
一般のお客様も目にする事になります。
ちなみに弊社でももちろんSSL認証をつけることが出来ますが、
必須の機能ではないです。
ベルーガさんのサイトの場合、お問い合わせページがありますが、
「氏名とメールアドレスを請求しているだけ」
なので今のところ特段必要ないと思います。
個人情報をガッツリ扱うのにSSL認証がかかっていない等のサイトの場合は
表示順位を下げていくという話です。
ただし、SSLをつけてURLが変わる事により
逆に検索順位が下がったサイトもありますので、どちらが正しいかはなんとも言えません。
という回答になります。
小難しい話になっておりますが伝わりますでしょうか。
とのことでした!
(美容室Beluga)
2019年5月24日 09:05